I'm overdosed.

The Great Misconceptions of Me.

リバーブ

どうせ軽く掛ける程度なんだし、安いヤツでいいんじゃね?

って事で候補に挙がってきたのがこの2つ。

Mooer Sky Verb Micro Mini Reverb Effect Pedal

JOYO Space Verb Digital Reverb Mini Effect Pedal

 

BEHRINGER DR400はこっちでは入手が困難っぽいし、コイツらだったら上記のショップから送料無料で約4,500~5,000円。

それに小さいから場所を取らないってのもポイント高し。

さて、どうしたもんか。

現在のエフェクターボード

現在のエフェクターボードはこんな感じ。

f:id:fshin:20160918181234j:plain

普通に考えたら歪み系が4つあるってのはどう考えてもおかしいのだけど、それぞれ用途が違うから仕方が無い。

TS Miniはブースト用で、基本的にはこれでは歪ませていないし、GT2もプリアンプとしての役割なので歪ませていない。

GODとDC Driveはそれぞれジャンルによって使い分けていて、GODにブーストスイッチが無いのはDC Driveのブーストスイッチでカバーしている。

足りないのは空間系のみ。

ジャンルがジャンルなので、空間系と言ってもリバーブとディレイぐらいしか使わないから、お財布に優しいBEHRINGER DR400 Digital Reverb/Delayを狙っている。

 

あ、あとパワーサプライも必要だね(笑)

 

ちなみに音はこんな感じ。

DC Drive

Genius Over Drive

両方ともゲインはMax。

結局、GT2を通っているから音は似ているけど、やっぱりGODのが音が太いかなと。

なんでこの選曲なのかはナイショ(笑)

 

DC Driveでクリーンブースト?

Genius Over Driveの唯一の不満点はブーストスイッチが無い点だったんだけど、DC Driveを繋ぐ事で解決しそう。

と言うのも、DC Driveにはブーストスイッチがあって、これは歪みをオンにしていなくても効く。つまりクリーンブーストが可能と言う事。

 

ってな事を妄想しつつ早く帰って試したいのだけど今日は昨日に引き続き飲み会。

あぁ…早く帰りたい…

 

 

DC Drive + SansAmp GT2

用事が思ったより早く片付いたので、DC Drive + SansAmp GT2を試してみる。

SansAmp GT2からPCへはオーディオI/Fで直接繋ぐだけ。

 

DC DriveはFatにはせずRegモード、SansAmp GT2はクランチ気味(AMPはTweedを選択)で設定。

 

結果から言うと、これはイイ!

なんで早く買わなかったのか…

 

週末にはちゃんとエフェクタボード内を整理しよう。

時間があれば音をアップするかも。(誰も見てないだろうけど)

 

Zoom MS-70CDR

ついさっきの記事にも書きましたが、空間系が欲しいのです。

現在所有しているマルチを最後に繋いでもいいのですが、やはり大きさ的に問題になるので却下。

やっているジャンルがジャンル故、そこまで空間系を使う事は無い(リバーブ+ディレイ程度)って理由から2万円も3万円も出せない。

 

色々と調べてみると良さげなのがヒット。

ZOOM ( ズーム ) >MS-70CDR

 しかもお値段も1万円以下と安い。

取り敢えず週末にボードを組んでみてからだろうなぁ。

スペース的な問題もあるし。

 

Tech21 Sansamp GT2

一時帰国中に小型のフットタイプのプリアンプを探してて、結局行きついたのが今更ながらSANSAMP GT2

f:id:fshin:20160915150035j:plain

他のも色々と試奏したんだけど、エフェクターそのもののサイズがデカかったり、真空管のメンテが面倒くさそうだったりで断念。

そもそもの「気軽にスタジオに持ち運べる」っていうコンセプトから外れてしまうし。

 

基本的にこのGT2で歪みを作るつもりは全く無くて、歪みはジャンルによってGenius Over DriveとDC Driveを使い分ける予定。

配列としては全てのエフェクターがトゥルーバイパス仕様なので直列。

ギター→①Boss NS-2→②Ibanez TS-Mini→③Crews G.O.D→④Carl Martin DC Drive→Sansamp GT2→リターンでAmp

って感じ。

実際はNS-2のとこでセンド・リターンで歪み系②~④に接続するから上記の通りではないけど。

今週末に配線をゴニョゴニョやるので、写真はその後にでもアップする予定。

 

え?空間系が無い?

そうなんですよ、それが次の課題。

今まではアンプ側のリバーブなんかを掛けてたけど、今後はアンプのプリ部分をスキップする事になるので、空間系も用意しないといけなくなったのよね。

あぁ、金が幾らあっても足りないよ・・・